昆布の種類?

「昆布」って、何種類あるの?

昆布を買う時、種類を考えないで買ってしまいます。

いろいろ種類があるんですね。

利尻昆布

北海道利尻産。

鍋物、湯豆腐、おでん、味噌汁などに。

羅臼昆布

北海道羅臼産。

風味のいい出汁がとれ、

魚の昆布締めにも最適。

日高昆布

北海道日高産。三石昆布。

柔らかく煮上がりが早いので、昆布巻きや、佃煮、

おでんなど煮て食べる料理

にも向いている。

天然真昆布

北海道函館産。

昆布の最高級品。

上品な甘味をもち、

清澄な出汁がとれる。

がごめ昆布

北海道函館沿岸で、

8〜9月に収穫される、

とても粘りのある昆布。

昆布水にして、出汁がらを

刻んで調味して食べるのもおすすめ。

根昆布(真昆布)

北海道道南産。

昆布と岩が結びついている

場所で、真昆布の成長点となる部分。

上品で澄んだ出汁になる。

昆布水には向いているが、

根の部分で硬く出汁がら料理には不向き。

きざみ真昆布

北海道函館産。

昆布を刻んだもの。

昆布水をとったあと、

そのまま出汁がら料理に使いやすい。

煮物、炒め物、漬け物に使われる。

【使用前の昆布の保存方法】

常温で直射日光を避けて保存する。

開封後は、密閉容器に入れて常温保存。

冷蔵保存は湿気を取り込むので避けて。

これ、私、やってました💦

昆布は、冷蔵庫で保存すると思ってたんですね😅

ちょっとしたカンタンなことでも

知ってると知らないでは、

大きな違いになりますね❣️

あなたは、こだわりの味ってありますか❓

下のライン公式のお友達登録のボタンをクリックしてお友だち追加してね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次